2020年9月11日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 おうちプリントダイエット・青山 順子 ☆スキャナー活用術 名刺をEvernoteで管理する方法 おうちプリントダイエットは、家庭内の紙類を片づける整理収納サービスです。 おうちの書類を片づけたい方のための講座 学校関係・保険関係・取説・各種お知らせなど家庭内にあふれる書類や古い写真・思い出のモノ(おうちプリント)を […]
2020年8月12日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 おうちプリントダイエット・青山 順子 2020 JOCチャンネルでわが家のホームファイリングを公開中 bittersweet homeは、一般社団法人・日本片づけ整理収納協議会(JCO)に所属しています。 JCOとは、片づけ整理収納関連の仕事の (1)認知度向上へのアクション(2)需要の拡大へのアクション(3)社会的価値 […]
2020年6月24日 / 最終更新日 : 2023年11月8日 おうちプリントダイエット・青山 順子 ☆スキャナーレッスン《ScanSnap Lesson》 A3キャリアシートって何に使うの? ScanSnapはA3サイズまでスキャンが可能。 A3やB4サイズのような、A4サイズより大きい原稿は2つ折りにして、両面読み取りすることができます。 ScanSnap iX100やiX500(現在は販売終了)はを使用す […]
2020年6月11日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 おうちプリントダイエット・青山 順子 2020 コードのぐちゃぐちゃ・スッキリ収納する方法 デジタル製品が増えると、配線や電源やコードをどう収納するか悩みますよね。 今回は、娘のリモートワーク環境を整えるため、市販のケーブルボックスAblueのboxtap を使用。 before・Afterをレポートしてみます […]
2020年4月13日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 おうちプリントダイエット・青山 順子 2020 防災備蓄を見直してみました・乾電池編 市民講座などで、防災備蓄について参加者に質問すると、こんな答えが返ってきます。 モノが多くて備蓄のためのスペースがない 管理が出来ない(賞味期限が切れる) 具体的に何を備蓄したら良いかわからない 自宅で過ごす時間が長い今 […]
2020年3月29日 / 最終更新日 : 2020年3月31日 おうちプリントダイエット・青山 順子 2020 ラベルを可愛くして家事の効率とモチベーションをUPする 主婦にも、得意な家事・苦手な家事はあります。ちなみに、私は料理が好きではありません^^; 私がモノを整理し、家事効率の良い収納を考えるのは、自分の時間をつくるため。 その収納の仕上げに欠かせないのが「ラベリング」 ラベリ […]
2020年3月20日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 おうちプリントダイエット・青山 順子 ☆親と子どもの片づけ術 ひとり暮らしのモノ選びと収納 春は進学や就職に伴い、お子さんが一人暮らしをするという方も多いのではないでしょうか。 わが家も娘が就職した際「初めての一人暮らし」を経験。入社後、既に転勤がありましたが、ひとりで引っ越しもできています。 引っ越しに伴う、 […]
2020年3月8日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 おうちプリントダイエット・青山 順子 ☆親と子どもの片づけ術 コレクターにベストな収納方法とは(家族の片づけ) 親・子の片づけマスターインストラクターとして、講演では「家族の片づけ」に関するお話もたくさんします。 子どもの年齢が上がると、趣味のモノ(洋服、コミック、アクリルキー、缶バッチなど)の収納に関する相談が増えていきます。 […]
2020年3月4日 / 最終更新日 : 2021年6月30日 おうちプリントダイエット・青山 順子 ☆スキャナー活用術 電子ペーパーQUADERNO(クアデルノ)使用1年レポ ScanSnapと連携!さらに便利に! 富士通電子ペーパー『QUADERNO(クアデルノ)』使い始めて1年になります。 電子ペーパーQUADERNO(クアデルノ)とは タッチパネルに専用スタイラスペンを使用、ペン先に適度な摩擦感があるので紙に書いているような感 […]
2020年3月2日 / 最終更新日 : 2023年11月10日 おうちプリントダイエット・青山 順子 2020 実家の写真を整理する!写真とアルバムをデジタル化する方法 おうちプリントダイエットでは、古い写真や思い出整理のセミナーやお片づけサポートも行っています。 おうちプリントダイエットの写真整理 古い写真やアルバムは、家族にとって大切な思い出です。 ところが「古い!重い!かさばる!」 […]