親・子の片づけインストラクター2級認定講座
一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所が認定する講座です。
子どもの片づけに関して整理収納の正しい知識を学ぶことで、うまくいかなかった原因と改善方法が明確になります。受講後、家に帰ってすぐに実践できるようになるための講座です。*大人・親のみの受講です。親子で受講する講座ではありません。
このような方にオススメです
・毎日「片づけなさい!」と怒ってばかり・・・そんな毎日を変えたい方
・どんどん増える子どものモノ、成長に合わせた片づけや収納のコツを学びたい方
・自分は片づけが苦手、だけど自信をもって子どもに片づけ方を教えられるようになりたい方
・家族にも家事に協力してもらいたい、家族がすすんで片づけてくれるような環境をつくりたい方
・子どもが大きくなるとどんなモノが増えるの?!ちょっと先を知っておきたい方
・今、片づけを教えたら、ママの日常はどんな風に楽になるの?!ちょっと先を知りたい方
講座を受講すると
・おうちに帰ってすぐに実践できる「片づく仕組みづくり」がわかります
・親子の片付けバトルがなくなりイライラから解放されます
・他のおうちとは違う「我が家にぴったりの片づけ方」がみつかります
・片づけを通して家族のコミニュケーションが広がり、家族が協力的になります。
講師より
わが家の娘は、20歳と23歳の姉妹です。
子どもの持ち物と言えば、小さいときは、おもちゃや絵本ですが、小学生になると学習に必要なモノがどんどん増えます。
中高生になると、受験や進路に必要なモノも管理しなければなりません。
「片づけ」っていつから教えたらいいの?
このページを読んでいる「今」です(^^)
「まだ、赤ちゃんです」 という方、スタートは早くてもかまいませんよ。
「小学生なんだけど、全然片づけられません」 という方、小学生はちゃんと教えたら自分で片づけられるようになりますよ~
「片づけ教えてこないまま、思春期に突入しちゃった」 という方も、今からでも遅くはありません。(実はこの講座、夫にも効果あります)
講座ではわが家の失敗事例もたくさんお話ししています。
子どもに片づけられるようになってもらいたい・・・と思う方は、ぜひご受講くださいね。
開催日程・会場開催
リクエスト開催お請けいたします。
開催日程・オンライン開催
日時: 2023年2月16日(水)10:00-16:00
会場:オンライン会議室
締切り:テキスト発送のため2023年2月9日18:00まで
※親・子の片づけ教育研究所メルマガにご登録いただくと、読者だけの特典があります。
ファミ片2級講座受講料を1000円(税込)割引となりますので、お申し込みフォーム備考欄にてお知らせください。
- ご自宅のパソコンやスマホ(カメラ・スピーカー・マイクが内蔵)とネット環境があれば参加できます。
- お申し込み後ご入金いただいた方に、当日のご案内とオンライン会議室のURLとパスワードをお知らせいたします。ご参加頂く方の登録などは必要ありません。
- ご希望の方には事前に接続テストをいたしますのでご安心下さい。
- 当日は、受付時間にオンライン会議室のURLをクリックするだけで繋がります。
- 回線の状態やご都合により当日受講できなかった場合、録画をご覧いただけます。
内容・詳細
開催講座名 | 親・子の片づけインストラクター2級認定講座 |
---|---|
時間 | 5時間 |
受講資格 | 18才以上、日本語が理解できる方*入門講座の受講の必要はありません。 |
受講料 | 2019年10月以降より 27,500円(税込み、テキスト代、認定料含む) 受講料は指定口座へ、一括振り込みをお願いします。 振込先はお申し込み後に詳細をお知らせします。 |
カリキュラム | 片づけで育まれる「生きる力」 「選択力」「想像力」「習慣力」で人生をデザインする 「整理で身につく選択する力」 「意味ある収納を想像する力」 「定位置決めで生まれる片づける習慣」 子どもが片づけてくれない理由 片づけにおける親の本当の役割 子どもにとっても片づけやすい家にする 整理収納フローチャート 仕組みづくり7つのステップ&6つのポイント 子どもの物を整理するときの基本ルール 整理にかかせない「わける」スキル ゾーニングピラミッド:片づく定位置決めの手順 アイテム、場所別の収納実例 片づいた状態を維持するための関わり方 関わり方の基本 子どもの年代別関わり方のポイント(乳児〜高校生) 子どもが片づけてくれる声かけ わが家の「ちょうどいい」をみつける |
資格名 | 親・子の片づけインストラクター2級 *試験はありません。 |
お申込み締切日 | 開催日の2日前とさせていただきます。(オンラインはテキスト発送のため5日前といたします) |
担当講師 | 親・子の片づけマスターインストラクター 青山順子 |
募集人数 | 4名(最小催行人数2名) |
持ち物 | 筆記用具、ノート、付箋、昼食、飲み物 |
備考 | キャンセル料は協会規定により以下の通りとなっております。 *受講規約 http://oyako-katazuke-edu.jp/agreemen 講座の録音および録画は固くお断りしております。 開催地リクエストOK ご相談下さい。 |
お申し込み方法
1)お申し込みフォームからお申し込み下さい
▼
2)48時間以内に詳細内容のメールを返信いたします
▼
3)7日以内にお振り込みをお願いします。
▼
4)お振り込み確認のメールをお送りします。
▼
5)お申し込み完了です
お片づけのプロとして活動している方へ
親・子の片づけインストラクター2級認定講座手受講後は、ファミ片のエッセンスがギュッと詰まったセミナーセット(Powerpointスライド・レジュメ・指導要綱)を購入いただけます。
※親・子の片づけインストラクター2級認定講座受講者かつ、片づけのプロ資格の保有者が、講演会やセミナーで使用できるセミナーセットです。
>>>詳細はこちら