2020年3月4日 / 最終更新日 : 2021年6月30日 おうちプリントダイエット・青山 順子 ☆スキャナー活用術 電子ペーパーQUADERNO(クアデルノ)使用1年レポ ScanSnapと連携!さらに便利に! 富士通電子ペーパー『QUADERNO(クアデルノ)』使い始めて1年になります。 電子ペーパーQUADERNO(クアデルノ)とは タッチパネルに専用スタイラスペンを使用、ペン先に適度な摩擦感があるので紙に書いているような感 […]
2019年11月10日 / 最終更新日 : 2022年1月5日 おうちプリントダイエット・青山 順子 ☆スキャナー活用術 年賀状整理はスキャナーで!両面を1つのデータで保管する設定方法 年賀状を表裏・両面をひとつのデータとしてスキャンするScanSnap Homeでの設定方法(2019最新版)
2019年9月26日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 おうちプリントダイエット・青山 順子 ☆スキャナー活用術 学校プリントの保管期限とは~おうちプリントダイエット整理術~ 子育て中は、学校からのおたより管理が大変です。 兄弟姉妹がいればその分枚数は増え、全てのプリントに目を通すだけでも一苦労。 カレンダーや手帳に予定を転記した後も、詳細を確認するため行事が終わるまでは捨てられない。 そして […]
2019年9月14日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 おうちプリントダイエット・青山 順子 ☆スキャナー活用術 プリント整理にスキャナーをおすすめする理由 あの書類どこ行った~?慌てる時ほど必要な書類は見つからない・・・そんな経験ありませんか? 書類整理が苦手な方には、まずは紙を減らすことが一番の近道。 そうはいっても「捨てたら困るかも」「重要って書いてある」と、なかなか減 […]
2019年9月9日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 おうちプリントダイエット・青山 順子 ☆スキャナー活用術 CAINZのファイルボックスを使ってます。わが家のファイリンググッズの紹介 今回は、わが家にホームファイリングを導入する際使用したグッズについて(失敗談もありますが・・・) ホームファイリングのbefore・afterもまとめてご紹介します。 前回の記事はこちら→ホームファイリング導入編 ファイ […]
2019年9月6日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 おうちプリントダイエット・青山 順子 ☆スキャナー活用術 ホームファイリングの基本を学ぶ(導入~完成まで) おうちプリントダイエットのホームファイリングレッスンをはじめる以前のお話。 自分では「うちの書類はScanSnapでデジタル化しているので少ない」と思っていました。 ところが・・・改めて書類を整理するため集めてみると、あ […]
2019年7月9日 / 最終更新日 : 2021年4月21日 おうちプリントダイエット・青山 順子 ◆お客様の声 スキャナーを写真や年賀状整理に使おう・個別レッスン 親・子の片づけインストラクター2級認定講座の山梨開催に合わせ、 以前、ScanSnap iX1500を購入頂いたお客様からScanSnap Parsonal Lessonのご依頼を頂きました。 ということで、今回は特別に […]
2019年6月24日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 おうちプリントダイエット・青山 順子 ☆スキャナー活用術 書類整理が苦手なら、まず「紙」を減らせ! 先日開催した初心者向けおうちプリントダイエット・デジタルレッスン おうちの中の書類整理にスキャナーがあったら便利そう!だけど、購入しても使えるかしら? という方向けに、家庭内の書類整理のお話と、実際にScanSnapを使 […]
2019年6月17日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 おうちプリントダイエット・青山 順子 ☆スキャナー活用術 スキャナーを使った古いアルバムの整理がわかります! 家族にとっては大切な思い出のはずなのに、古い・重い・かび臭い?! そんな現状にお困りではありませんか? そうはいっても、アルバム整理をする時間はないし、どんな方法があるのかわからない・・・・ そこで寺尾江里子さんとW講師 […]
2019年4月22日 / 最終更新日 : 2021年8月13日 おうちプリントダイエット・青山 順子 ◆お客様の声 デジタル後の収納・活用までご提案・ScanSnap Personal Lesson 今回のお客様はリフォーム会社を営む奥様からのご依頼でした。 奥様がお持ちのScanSnapiX100を今後はご主人が仕事に使うことになったそうです。 「だけど、私では使い方を教えられないので青山さん来てくださ~い!」とい […]