プリント整理にスキャナーをおすすめする理由
あの書類どこ行った~?慌てる時ほど必要な書類は見つからない・・・そんな経験ありませんか?
書類整理が苦手な方には、まずは紙を減らすことが一番の近道。
そうはいっても「捨てたら困るかも」「重要って書いてある」と、なかなか減らせないのが現状ですよね。
コンテンツ
おうちプリントダイエットとは
bittersweet homeのおうちプリントダイエットとは、おうちの書類整理に
デジタル化を取り入れる事で管理する「紙」と「収納スペース」を減らす
紙類のお片づけに特化したホームファイリングレッスンです。
実際に、お客様のお宅でも
- 家族が自分で必要な書類を探せるようになった
- 捨てられないと思っていた書類が減ってスッキリした
- デジタルは苦手と思っていたけど、意外と簡単だった
- 読もうと思っていた書類が、移動中などのスキマ時間に読めるようになった
片づけが苦手な方や、心配で書類を捨てられなかった方も、デジタル保管できると紙を減らすことに前向きになります。
書類の総量(紙として残すもの)が、減ったことでその後の管理も楽になり、リバウンドもありません。
スキャナーって何?プリンターとの違い
スキャナーとは
紙に書かれた情報を読み取り、デジタル化する電子文具です。
デジタル化した情報はパソコン・スマホ・タブレット・クラウドなどに保存でき、様々な電子機器で確認することが出来ます。
デジタル機器ほど操作は難しくないので「デジタル文具」と言って良いでしょう。
スキャナーならプリンターにもついてます
はい。そうですね。家庭用プリンターにもスキャナーはついています。
プリンターでスキャンする場合
- ふたを開ける
- 紙(下記の画像は写真)を並べる
- 閉じてスキャン
- パソコンに保存
- 次の原稿を並べる
という作業を繰り返すため、何十枚ともなるとずっとつきっきり作業になります。
いくら便利な機械でも、作業の手間やメンテナンスが面倒だと次第に使わなくなりませんか?
便利でない道具は使わなくなる。
私もプリンターでスキャンにチャレンジしたことがありますが・・・挫折しました^^;
ScanSnapをおすすめする理由
デジタル化できる機器は他にもありますが、私がお勧めするのはScanSnapシリーズです。
はじめてスキャナーを使用する方には、コンパクトなScanSnap iX100をおすすめします。
ScanSnapの読み取りは1枚5秒
先ほどプリンターでお話した作業工程もScanSnapなら
- 開ける(電源が入る)
- ボタンを押す(スキャンしスマホやパソコンに保存)
わざわざパソコンを開かなくても大丈夫。
忙しい毎日に必要な道具は、簡単かつスピーディーであること。
A3サイズも対応可能
A3キャリアシート(別売り)を使用すれば、紙のサイズはA3までスキャンできます。
※A4サイズ以上の原稿を2つ折りにして、両面読み取りすることで、最大A3サイズの<片面>まで読み取ることができます。他にも大切な写真や資料・切り抜きなど不定形のサイズを読み取りできます。付属のソフトで裏表をつなぎ合わせたひとつ画像として出力します。
例えば、学校で作成した壁新聞や習字、折り紙を画用紙に貼った凹凸がある作品もスキャンできます。
これは、家庭用プリンターでは対応できないサイズですね。
さほど紙が多くない人におすすめ
ScanSnap iX100は、手差し(片面スキャン)なので、スキャンする量がさほど多くない方向けです。
コンパクトなので、リビングなどで使いたい女性に人気です。
サランラップと比べても変わらない(^^)
ペットボトル500mlより軽い(バッテリー搭載で400g)
ScanSnap iX100の良いところ
- 読み取り速度が速い(1枚5秒)
- 名刺やレシートなら2枚同時スキャン(自動サイズ認識)
- 電源のない場所でも使える(バッテリー搭載)
- 外出先でも使える(Wi-Fi機能)
- A3サイズまで対応可能(A3キャリアシート使用)
私も仕事の時はいつも持ち歩いています。資料のシェアも簡単です。
※大量の紙類をスキャンしたいという方にはScanSnap iX1500をおすすめします。
デジタル化はスマホで撮影もできますが・・・
最も簡単なデジタル化として、スマホのカメラ機能を使用する方法もあります。
わざわざ、スキャナー買う必要あるの?という声も聞こえそうですね。
画像を比べてみましょう
どちらも、内容はわかるので確認用であれば充分です。
でも、家族やお友達に書類を送るとき、どちらの方が読みやすいでしょうか?
スマホで撮影した書類だと、一部影になっていて読みにくい・・などの経験はないですか?
細かい文字の書類などはスキャンした方が相手も読みやすいですね。
家庭でスキャナーを使うシーンは意外とある
スキャナーというと仕事で使うイメージですが、家庭内にも書類はたくさんあります。
書類をデジタル化するメリットは
- 持ち歩きができること
- 家族で情報共有できること
紙として管理するより活用は広がります。日常での活用術はおうちプリントダイエット術としてコラムで紹介しています。
ぜひ、お読みくださいね。
今年こそ書類整理をしてみよう!という方へ
おうちの書類を片づけたい方のための講座ができました
学校関係・保険関係・取説・各種お知らせなど家庭内にあふれる書類や古い写真・思い出のモノ(おうちプリント)を、適切に仕分け、必要に応じた処分を後押しし、一部をデジタル化することによって、大幅に減量(ダイエット)するためのプログラムです。
カリキュラムの詳細はこちら>>>おうちプリントダイエット・セレクトゼミ