2020年2月26日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 おうちプリントダイエット・青山 順子 ☆親と子どもの片づけ術 小学生のうちに習慣づけ!新学期に備えて自分でお片づけできるようになる 進級・進学を控えた春休み、子ども達は普段は学校に置いている学用品を一気に持ち帰ります。 小学生のうちに持ち帰った学用品を自分で管理できるようお片づけを習慣化しましょう。 春休みは、1年分のプリントや作品も整理収納できるチ […]
2020年2月11日 / 最終更新日 : 2023年5月24日 おうちプリントダイエット・青山 順子 2020 ディズニー映画・リメンバーミーと写真整理 実はディズニー映画が好きです。 子ども達によると、私が好きなのは(意外?!と)プリンセスものが多いらしいのですが(笑) 昨年のDisney ON ICEを見て好きになった作品「リメンバー・ミー」 写真整理の講座の中で、お […]
2020年1月30日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 おうちプリントダイエット・青山 順子 ◆お客様の声 書類が多い先生にもおすすめ!ScanSnap Personal Lesson(お客様の声) 本日は整理収納アドバイザーとして活躍中の方へScanSnap Personal Lesson 私が書類整理におすすめしているコンパクトスキャナーScanSnapをご利用の方向けに ご自宅のWi-Fi環境下で基本操作やプロ […]
2020年1月19日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 おうちプリントダイエット・青山 順子 ☆スキャナーレッスン《ScanSnap Lesson》 おうちプリントダイエットとは?書類(プリント)整理はなぜ必要?! 家庭内には様々な紙類が存在します。「いつか使うかも」と思うとたまる一方です。 紙は重ねられる分、モノよりスペースはとらないためお片づけの現場でも、後回しにされることが多いです。 書類を整理するのは誰のため? 私が家庭内の […]
2019年12月31日 / 最終更新日 : 2021年8月14日 おうちプリントダイエット・青山 順子 ◆お客様の声 捨てにくいモノについて考える・草加市民講座 毎年草加市で開催している年末恒例のお片づけ講座、今年で5年目となりました。 お片づけの基本に、モノの手放し方、子どもの片づけ、生前整理、防災備蓄など 毎年違う内容のサブテーマをプラスしています。 今年のサブテーマは市民の […]
2019年12月20日 / 最終更新日 : 2024年9月6日 おうちプリントダイエット・青山 順子 ◆お客様の声 片づけにデジタルをプラス・整理収納ADのためのScanSnap超活用術 2019年12月9日 北海道札幌市にて 「整理収納ADのためのScanSnap超活用術」を開催しました。 私が書類や写真の整理におすすめしているスキャナーScanSnap デジタル化できる機器は他にもありますが、私がSc […]