2024年3月1日 / 最終更新日 : 2025年3月22日 おうちプリントダイエット・青山 順子 ☆親と子どもの片づけ術 春休みは一年分の紙類(学校のお知らせや作品など)を一気に片づけよう!~子育てファミリーの片づけ~ 公式LINEでは、月1程度でお片づけ情報を発信しています。 ①子育てファミリーの片づけ ②50代からの片づけ ③お仕事をスムーズにする片づけ 今日は①子育てファミリーの片づけ、”春休みにオススメのお片づけについて”です。 […]
2024年2月11日 / 最終更新日 : 2024年9月5日 おうちプリントダイエット・青山 順子 2024 2月8日は「つっぱり棒の日」記念発表会に参加してきましたよ 2024年2月8日「つっぱり棒の日」記念発表会に「つっぱり棒マスター」として参加してきました。 つっぱり棒マスターとは “落ちない”つっぱり棒の取り付け方、つっぱり棒の種類、耐荷重、取り付けやすい場所は?など、つっぱり棒 […]
2024年2月1日 / 最終更新日 : 2024年2月1日 おうちプリントダイエット・青山 順子 新着情報 記事監修のお知らせ・ペット用品の処分方法「片付け侍」 株式会社TSUMUGI様の運営する「片付け侍」にてペット用品の処分方法について監修しました。 今回、ペット用品の処分方法について記事監修させていただきましたが、「片付け侍」のホームページでは様々な不要品の処分方法が掲載さ […]
2023年11月11日 / 最終更新日 : 2024年1月3日 おうちプリントダイエット・青山 順子 2023 草加市年末市民講座のお知らせ 毎年恒例となりました。 草加市生涯学習課の年末お片づけセミナーのお知らせです。 今年のサブテーマ 毎年参加してくださる方もため、お片づけの基本にサブテーマをプラスしてお話しています。 今年のサブテーマはです。 「子どもの […]
2023年8月5日 / 最終更新日 : 2023年8月18日 おうちプリントダイエット・青山 順子 ☆親と子どもの片づけ術 【2023夏休み】小学生向けファミ片公式ワークショップ「お片づけ大作戦!」 小学生になったら身の回りは自分で片づけられるようになって欲しい、 でも、お片づけはなぜ必要なのか、どんな順序でやるのかきちんと教えてあげることは難しいですよね。 毎年夏休みに、小学生向けのお片づけワークショップを開催して […]
2023年6月20日 / 最終更新日 : 2024年9月5日 おうちプリントダイエット・青山 順子 2023 【募集開始!6/20オンラインイベント】 ScanSnapではじめる学校おたより&学習プリント活用術 GWも終わり、そろそろ新生活にも慣れる頃。 進級や進学のスタートと共に増えたモノはたくさんあると思いますが、学校や習い事のおたよりやプリントなどの紙類の管理は順調ですか? 学校おたより&学習プリント活用術のイベント開催 […]
2023年3月30日 / 最終更新日 : 2024年9月5日 おうちプリントダイエット・青山 順子 2023 春休みイベント情報 KOKUYO Campusカフェ・中高生にお片づけを教えます! 2023.3.30~4.1 KOKUYO Campusカフェにて、片づけをテーマにセミナー登壇します。 何のために「国語」「数学」「理科」といった科目を中学・高校で勉強するのか。 宇宙・経済・新聞をテーマに、自分の将来や […]
2023年1月13日 / 最終更新日 : 2024年9月5日 おうちプリントダイエット・青山 順子 ☆スキャナー活用術 取扱説明書ってどうしてる?part 2(お手入れや部品交換につかう説明書) 家庭内の取扱説明書は大きく分けて2種類 家庭によくある取扱説明書、大きく分けるとこの2つで収納方法が変わります。 操作をするために必要な取扱説明書 操作時に必要ないけど、お手入れ方法や部品交換時に使う取扱説明書 1.の操 […]
2022年12月8日 / 最終更新日 : 2022年12月2日 おうちプリントダイエット・青山 順子 2022 12/2(金)12/8(木) 草加市・市民講座のお知らせ 10月20日の草加市広報にて、年末恒例お片づけ講座募集スタートします。 今年も2週連続です! どちらか1講座、または2週続けて参加もOK 「毎年楽しみにしています」という参加者のために、様々なテーマで楽しくお片づけの基本 […]
2022年11月4日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 おうちプリントダイエット・青山 順子 2022 毎日の家事を楽にするママのための収納術・Q&A 株式会社Timers様の会員向けセミナーにて、整理収納の講師として登壇させていただきました。 Fammオンライン子育てフェス テーマは「毎日の家事を楽にするママのための収納術」 子育て中は忙しい!だからこそ、簡単に片づく […]