ファミ片10周年カンファレンス in 名古屋

2024年11月17日、私が所属する親・子の片づけ教育研究所(愛称:ファミ片)のカンファレンスに参加してきました。

ファミ片は今年で創立10周年!カンファレンス開催地は名古屋、久しぶりの会場開催です。

地元、東海チームが企画運営してくれたカンファレンスは、学びと笑顔と感動がいっぱいの素晴らしい内容でした。

理事&東海カンファレンスチーム

閉会に大原友美MIが作成してくれたメッセージビデオ「ファミ片10年のあゆみ」は(ファミ片内だけの宝物視聴)

マスターを目指した当時のことを思い出させてくれました。

親・子の片づけマスターインストラクターになったきっかけ

私が親・子の片づけマスターインストラクターになったのは2016年3月14日。

1期生として8年間所属しています。

当時、子ども達が中学生と高校生。

片づけに悩むという年齢でもありませんでしたが、思春期という少し難しいお年頃。

進路を選ぶ時期でたくさん送られてくる学校資料ややるべき課題(進研ゼミ)も山の様にありました。

そのひとつひとつを手に取り、今の自分に何が必要なのか、今やるべきことは何かと整理をする工程は片づけと同じだなと感じました。

これから、進路以外にも、就職や結婚など子ども達が自分で選択していくことはたくさんあるだろう。

自分で選択する力を身につけることは、子どもが生きていく上で大切なスキルだと実感していた頃でした。

漠然と家庭内(子どもと)の片づけを伝えていきたいと思っていた時、ファミ片の存在を知りました。

子どもは既に大きいけど大丈夫かな?という心配もありましたが、直感を信じマスター養成講座1期生に応募。

受験をがんばるわが子の姿に、私も何かに挑戦したいという気持ちになったこともマスターを目指したきっかけでした。

理事・0期・1期

子どもが参加できるワークショップをつくりたい

4周年のカンファレンスかな?今後どんな活動をしていきたいか発表する場があり、

その時に子どもが参加できるお片づけワークショップを作りたいという思いが生まれました。

そこから、マスター全員が使えるワークショップを制作するための「公式ワークショップ委員」が発足

これが思ってたより大変だった・・・^^;

セミナースライド、指導要綱・持ち物リスト・タイムスケジュール・ワークに使うカードの形状や紙質などなど。(やることいっぱ~い)

ワークショップメンバーとは毎日の様に連絡を取り合い、個々の作業の締切りに向けて(年末だったような気がする・・・)

公式セミナーをつくる作業が始まりました。

私はせっかちなので、人とペースを合せるのが苦手。

思いつきで行動するから細かい説明などを割愛しちゃうことも多い。

だけど、そんな私の欠点をメンバーがフォローしてくれて、ひとりだったら絶対投げ出していた!と思うワークショップが完成。

細かな箇所まで校正してくれる のむちゃん(野村高子MI)

きめ細やかな配慮ができる 寛子ちゃん(永岡寛子MI)

気配り上手で仲間想いの ちがちゃん(伊澤知雅MI)

一緒に仕事をするうちに、それぞれの得意分野に応じて、自然と作業の分担が決まっていき信頼できるチームになっていました。

しかし、やっと公式ワークショップができた~!!という年にコロナ渦に突入・・・

しかし、ピンチはチャンス!と切り替えて、オンライン版ワークショップへの展開もできました

ワークショップに参加してくれた、子どもたちが「片づけって楽しい」と言ってくれる笑顔に癒やされます。

理事が素晴らしい

橋口理事・江川理事・澁川理事

たぶん、ファミ片にいなかったら整理収納アドバイザーという仕事を続けてこられなかったかもしれません。

うちの理事たちは、整理収納アドバイザー界を牽引してきた尊敬すべき大先輩でもあり、

マスターへの愛情もたっぷりで、おちゃめなところもたくさんある愛すべき存在です。

相談しようと思っていたわけじゃないのに一緒に呑んでる時など、

「え?どこかで見てました?」的なアドバイスをもらって「ハッ!」とすることしばしばあります。(さすがAD界の神セブン)

理事が素敵なので、集まってくるマスターも皆あたたかくて、ここに居続けられる自分でいられるよう頑張らないと!と思うのでした。

カンファレンスは前々日入り!

カンファレンスでは「子どもを産んでから初めての外泊です」「出かける前に子どもに泣かれました」など

子育て真っ最中のマスターも全国から参加。

私も、8年前は「自分が仕事で出張する」なんて考えもしなかったかも・・・と思いつつ

名古屋へは前々日入り(出張というより観光ですね?)

初日は明治村へ

犬山駅からコミュニティーバスに乗ったら、なんと1分ごとに住宅街に停車w

地域の皆さんで満席のバスに揺られ明治村近くのバス停下車。

「明治村行くなら、バス停少し先の路地で降ろしてあげるよ~」と、なんとも親切な運転手さんに感謝

ん?これでも半分くらいの距離は歩いたんだけど・・・明治村どこ??帰れマンデー気分を味わえました

旅のお供はちがちゃん。帝国ホテルにてボランティアガイドさんから熱い説明を受けるの図

2日目は犬山城

前々日入りしたのは国宝犬山城へ行くため!入場待ちや入場制限もあると聞いたので9時前に到着

木曽川のほとり、小高い山に建つ別名白帝城。天下人が奪い合ったといわれる名城です。

天守からの眺めはいいのですが、柵が・・・意外に低い(ちょっとビビってる。)でも、防護ネットとかないワイルドさが素敵。

天守は一周できますが、途中「日本最古の天守だし、耐荷重とかないのかな?」と考えたらちょっと急ぎ足に・・・。

旅のお供はAD同期のなおちゃん(岩崎尚子MI)とのむちゃん。犬山ローレライ麦酒にて地ビールの飲み比べ。

犬山城下町周遊券を購入し、博物館や城下町を楽しみました。どんでん館の山車が素晴らしく犬山祭りに興味津々。

名古屋市内に戻って「虎に翼」のロケ地巡りへ。名古屋市市政資料館

「虎に翼」の主人公のモデル、日本初の女性弁護士で後に裁判官となった三淵嘉子さんもこの場所で働いていたそうです。

鶴舞公園、ドラマの中では日比谷公園として登場

歩き疲れたのでぴよりんカフェで休憩。本日のルートはのむちゃんが全部調べてくれました。

夜は前のり組で前夜祭

部屋に帰ってからも、部屋呑みしました~

3日目はカンファレンス前にモーニング

人気のつばめパンのモーニングを食べに開店前から並んでみました。(11番目で60分待ち)

別ホテルの寛子ちゃんも合流~

行列はTDRとトイレしか並ばない私なので、こういうことも皆と一緒でないとできない経験(^^)

あんこは別盛りもできるそう。パンが美味しいからそれもいいかも。

ということでファミ片カンファレンス in 名古屋は、ほぼ観光メインでしたね。

子ども達が成人して今思うこと

子どもが大人になった今、私が見せたいのは母である私が自分の人生を楽しむ姿。

娘2人には、周りと違ってもいいので、自分が選んだ道を楽しく生きていって欲しいなと思っています。

親・子の片づけマスターインストラクター2級認定講座は、埼玉県草加市にて12月20日開催します。

詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

 

投稿者プロフィール

おうちプリントダイエット・青山 順子
おうちプリントダイエット・青山 順子整理収納アドバイザー
日常で後回しになりがちな紙類(書類・子どもの作品・写真)をスキャナー/ScanSnapを使用し、デジタル併用のお片づけを推奨しています。