ジブン革命しています!整理収納フェスティバル

今年のテーマはJump Over! 

年に一度の整理収納のお祭り&展示会である整理収納フェスティバル!

昨年に引き続き、今年も大盛況でオンライン開催を終えました。

今年のテーマは「Jump Over!」

働き方も、暮らし方も、自分自身も、革命をおこしてみよう!

新たなことへのチャレンジやステップアップ、新たな知識のひろがり、新たな人とのつながりを通してジブン革命を起こすヒントやきっかけを探す場をご提供します。(ハウスキーピング協会HPより)

今年はファミ片ブースとPFU・ScanSnapブースをお手伝いしました~!

子どもの片づけテーマ別トーク会

15日は親・子の片づけ教育研究所のブースにて、

親・子の片づけマスターインストラクターによる「テーマ別トーク会」を担当

テーマは、子どものスペース、子どものお手伝い、紙類の片づけ、忘れ物をしない工夫

どれも、子育て中には悩んでしまう内容について、マスターの工夫やアイデアなどを公開しながら

参加者の方と気軽にお話しよう!というコーナーです。

私は 青森のながおきみのりマスターと岐阜の野田美紀マスターと一緒に「紙類の片づけ」について

年代別に増える学校プリントや、子どもの作品についてトークしました。

参加者の皆さんはもちろん、同じファミ片マスターでも、地域や子どもの年齢や性別が違うので

「ママ友と話す」という感じとは、また違った話ができるので世界が広がりますよ~

このテーマ別トーク会は、ファミ片おしゃべり会にて引き続き開催されるものもあります。

詳細はこちらをご覧下さい

オンラインおしゃべり会byファミ片

New!ScanSnap iX1300お披露目

今年もフェス2日間、PFUブースをお手伝いさせていただきました。(なんと、今年で7年目!)

ご来場いただいた皆様に、10月5日にリリースされたばかりのScanSnap iX1300の機能や

ScanSnapシリーズの選び方をご紹介しました。

毎年恒例のScanSnapをつかったデジタル整理術のミニセミナーはこちらのテーマ!

親子で習慣にしたいプリント整理術

  • ランドセルからプリントぐちゃぐちゃで出てくる問題の解決方法
  • テストの保管はどうするの?
  • プリント管理いつまで親がやるの?
  • 時短&探さないプリント管理術教えます!
  • 子どもが自分でできるプリント管理術!
探さないプリント管理術はYouTubeでも配信中です!

写真・思い出のデジタル整理術

  • 写真整理っていつやるの?
  • 整理してないとこんな時に困ります!
  • 写真整理の手順(準備から保管まで)
  • スキャン時これだけは気をつけて欲しいこと
  • 子どもの思い出コンパクト収納術
2日間、たくさんの方にお越し頂きました!ご来場の皆様ありがとうございました。

私のJump Over!とは

整理収納フェスティバルは、私にとってのJump Over!の場です。

光栄なことに、フェスには2015年からずっとPFUブースを担当させていただいていますが、

それは、毎年欠かさず出展いただけるPFU様があってのこと。

初期の頃は、デジタルの知識は豊富ではありませんでしたが、一緒にブースを担当してくれるPFU社員の皆さんと文具王・高畑正幸さんから色々な事を教えていただき知識は増えていきました。

毎年がチャレンジ、毎年少しずつステップアップ

今年のテーマを見たとき、「フェスがジブン革命の場だったな~」と実感。

整理収納フェスティバルは来年も進化し続けて開催されます。

何かを変えたい!という方のご来場お待ちしております!

私もまだ、新しいことにチャレンジしたいと思っていますし、パワーアップしますよ(^^)

 

投稿者プロフィール

おうちプリントダイエット・青山 順子
おうちプリントダイエット・青山 順子整理収納アドバイザー
日常で後回しになりがちな紙類(書類・子どもの作品・写真)をスキャナー/ScanSnapを使用し、デジタル併用のお片づけを推奨しています。