捨てにくいモノについて考える・草加市民講座

毎年草加市で開催している年末恒例のお片づけ講座、今年で5年目となりました。

お片づけの基本に、モノの手放し方、子どもの片づけ、生前整理、防災備蓄など

毎年違う内容のサブテーマをプラスしています。

今年のサブテーマは市民の方からのリクエストで「捨てにくいモノ」

お片づけ講座が満席の理由

年末、皆さんが片づけを意識する12月に講座を開催していますが、

参加者は子育て世代からシニア世代まで幅広く、年々男性も増えています。

市役所の生涯学習課担当の方とも、かれこれ5年のお付き合いになりますが

その方に担当していただく講座はいつも満席。

「どうやって市民の皆様に発信しているのですか?」と聞いたところ

他の市民講座の際に、直近の講座チラシを手渡しで配布してご案内しているのだそう。

アンケートの参加理由に「市の講座だから参加した」という欄に丸が多いのですが、

なるほど、それはこの方が勧める講座だからなのですね。

必要な情報や学びを市民へ届けたいという高い志、私も見習いたいと思います。

草加市内に少しずつ浸透?!

サブテーマはなるべく、市民生活に密着した内容にしているため、

その年にあわせ、草加市内のハザートマップや、廃棄物資源課の資料を配付しています。

生涯学習課担当の方が、いつも最新の資料を調べ準備してくれますが、

今年は廃棄物資源化の方から「年末の講座にお役立てください」と、

クリアーファイル入りの資料が届いたそうです(^^)

中央図書館で開催する際は、講座に関連した蔵書も用意してもらっています。

市役所は異動が多いと聞きますが、課内でお片づけ講座について、

引き継ぎしてくれているのだと思うと嬉しくなります(^^)

「青山先生の講座は、市役所職員が協力的で助かります」という嬉しい言葉を頂きました。

私にとっても学びの場

講師になりたての頃は、参加者の方からの質問に答えれるか心配だったくらいなのに、

皆さんからの質問内容が興味深く、最近では、質疑応答時間が4分の1を占めています。

私にとっては当たり前となっている片づけですが、市民の皆さんはどんなことで困っているのか

私にとっても市民講座は貴重な学びの場となっています。

皆さんの前では聞きにくい質問は、公式LINEでもお応えもしていますが、

過去いただいた質問については、子育て支援サイトぼっくるんのコラムで回答しています。

コラム・お片づけmame講座

捨てにくいモノについてフリートーク!

サブテーマでは、「捨てにくいだろうな~」と思うカードを配布し自由に話していただきました。

世代や生活環境によって考え方は違うので、

「こんな考え方があるんだ~」「そんな方法があったんだ!」という気づきが得られたらと思ったのですが、

初対面の方同士のテーブルも大変盛り上がってました(^^)

毎年参加してくれるリピータさんもいて、おうちの変化を報告してくれます。

今年はご主人を亡くされ色々整理をされたそうなのですが、また来年も楽しみにしてます!と、

笑顔で帰って行かれたので、次回もお会いできるよう私も頑張りますね。

捨てにくいモノNO.1はやはりアルバム

写真は捨てなくてもいいと思っています。

但し!自分の写真は自分で厳選しておいてね、とお話ししています。

私はお片づけの方法として、書類や写真はデジタル化を勧めていますが、

難しいと思う人はそんな方法があると知ってもらえるだけでOK。

私の写真整理講座では、「捨てて後悔した」「データを消失した」という方が毎回いらっしゃいます。

市民の皆さんにも、かさばるアルバムの収納の選択肢の一つとして

「デジタル化がある」という事を知ってもらえれば良いのです。

わが家の写真整理も公開しました

わが家は、実家の写真も含めすべてデジタル化しています。

デジタル化を初めて知る方もいたので、講座終了後は、私が持参していたScanSnapでスキャン体験となりました。

TVで写真が見られるデジタルフォトアルバム「おもいでばこ」はシニア世代にも子育て世代にも大人気。

年末年始、家族が集まった機会に、整理収納について話し合ったり、

家族そろって写真を見返す時間のきっかけになればいいなと思います。

自治体・PTA・企業向けセミナーは全国対応しています

様々なご要望にあわせた市民講座を行っております。

ご予算・日程・テーマなどのご希望をお問い合わせください。

参加者の声

所有の意味を明確にする。何に使うか、いつ使うか、を常に意識して生活できるようにできればいいと思った。 49歳 女性
物を分けるときのポイントがある事を知り、仕分けするときに使いたいと思った。写真の保存の仕方が色々あるのが分かりました。 60歳 女性
整理収納について具体的に教えて頂きとても勉強になりました。明快な語調、口調で、よく分かりました。有難うございました。頑張ります。 69歳 男性
なかなかできないお片付け、少しだけステップアップできるかも?有難うございました。また参加させていただきます。 71歳 女性
アルバムの写真など、しまったまま手付かずでしたが、デジタル化もありなのかと思いました。 47歳 女性
写真を捨てられず困っています。記録から記憶へ進めていくつもりです。特に子供のものは選んで整理しようと思いました。 66歳 女性
とても良い内容でした。なかなかおっくうで手が付けられませんでしたが、少しずつやってみようと思いました。本日はありがとうございまし た。女性
特に写真整理など思い出物が参考になりました。 43歳 女性
とても分かりやすくてたくさん参考になることがありました。ぜひ実行したいと思いました。有難うございました。また参加したいです。 女性
片づけられない自分が少し変われそうな気がしました。有難うございます。少し片付け頑張ろうと思っています。 67歳 男性
写真、アルバムなど、自らの思い出の保管の仕方を、色々と参考になりました。特にデジタル化してテレビで見るなど、最新の仕方を学ば せて頂きました。有難うございました。 大変参考になりました。 52歳 女性
自分に合った手放し方を持って試行してみたい。 貴重な情報を得られた。特に写真アルバムの保存等は参考になった。大変参考にな る良い講座でした。来年もお願いしたい。 79歳 男性

自治体・PTA・企業向けセミナーは全国対応中

セミナー事例
  • 収納の基本とモノの手放し方(成人対象)
  • 整理収納でかなえる安心安全な暮らし(成人対象)
  • 生きる力を育む、親子の片づけ(子育て世代対象)
  • ママの毎日を楽にする整理収納(子育て世代対象)
  • 親子の片づけ教室・お片づけ大作戦!(小学生と保護者対象)

その他、様々なご要望にあわせた市民講座を行っております。

ご予算・日程・テーマなどのご希望をお問い合わせください。

    お名前 (必須)

    お問い合わせ内容(必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号 (必須)

    ご依頼内容をご記入ください

    入力内容に間違いがなければチェック